居ても立っても居られない、ってことで、行っちゃいました、山形。山形新幹線に乗り、一路、NDソフトスタジアムへ。
泣いても笑っても今シーズン最終節、こんな状態になったら黙っちゃいられない方が多く、数年ぶりに再会したギラ友もいました。
前半、少し雨がパラつきましたけど、風がそれほど強くなく、寒くなかったのがせめてもの救いでした。
寒かったのは...
モンテディオ山形 3–0 ギラヴァンツ北九州
↑試合結果...
前半は推され気味ながらも耐えている感じ。
怖い怖いと思っていた大黒やディエゴも、思ったほど動きにキレがなく、時折、消えることもあり、助けられていました。
結局、前半は0-0で折り返し。
そして後半、もちろん引き分け狙いではなく勝ちに行く北九州。
先制点を取れば...と思っていた後半4分、するする~とDFの届かないところにパスを出され、そこに詰めるはディエゴ。絶対に欲しかった先制ゴールを献上。
さらに後半15分、後半になって動きにキレが戻ってきた大黒に裏を取られて決められ、0-2...。
そこからロドリゴ、池元と交代で投入して攻撃的に仕掛けていきます。そりゃね、ゴールを決めるしかないもんね、。川嶋大地のFKがバー直撃とか惜しいのもあったんだけど、結局ゴールは奪えず。
そして終了間際にも前掛かりになったところを、カウンターでパスをつながれて、もう追いつけない北九州。大黒に決められて0-3...で、試合終了。
気になる他会場、岐阜は勝利で勝ち点3、金沢は札幌と引き分けて勝ち点1を積み上げ、その結果...
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
20 | FC岐阜 | 43 | 12 | 7 | 23 | 47 | 71 | -24 |
21 | ツエーゲン金沢 | 39 | 8 | 15 | 19 | 36 | 60 | -24 |
22 | ギラヴァンツ北九州 | 38 | 8 | 14 | 20 | 43 | 64 | -21 |
↑と言うことで、なんとも残念なJ3降格です...。
入れ替え戦は覚悟していましたが、いざJ3となるとなんだか悲しすぎて、信じられないと言うか、なんと言うか、受け止められない...です
来年、ギラヴァンツ北九州と藤枝myfcが対戦するなんて、なんだか不思議な気がしてなりません。
試合後のゴール裏、泣き出すサポーターも多数いらして、かく言う私ももらい泣きしてしまいましたですよ。
今年はすべてが悪循環の一年でした。
ぶちくらせ問題とか、いろいろありました。ま、悪いときの流れって、こう言うものなんですよね。
今年の結果を踏まえて...
柱谷 幸一 監督 退任のお知らせ
↑監督さんが退任となりました。
なんだかんだ言っても、これが現実、これが結果。
気持ちを切り替えて来年のJ3に望むしかないです。一年で戻ってこよう!そう心に誓って。
コメント