10月24日に入院して、一週間以上が経過しましたが、まだ入院中です。
昨日は腰部、今日は頭部、明日は頸部と三日連続でMRI検査。あの小さなドーナツの中って、どうにもこうにも落ち着かなくて 怖いんですよ、私。この検査やって、閉所恐怖症の疑いありって、初めてわかりました。
今のところ、大きな以上はなしとのこと。
まぁ、それはそれで大変うれしい話なのですが、反面、ではなんでこの状況に陥ったのか?と言う原因がわからず、なんとも気持ちが悪いです。悶々とした毎日を送っています。
入院したタイミングにもよるのですが、昨日からB食を選べるようになりました。
朝食と夕食は2種類あって、選べるんです。一週間くらい前に希望を記入する紙が配布されるので、今週になりようやくのB食。
我が家は毎日パン食なので、朝、パンが食べたい!と言う私のようなワガママなヤツにはピッタリ。
あと、20円だけ高いこともあって、ちょっとだけおかずが豪華。
↑こんな感じ。
ようやく退院の二文字が、お医者さんとの会話で出てくるようになりました。早ければ今週中に退院できそうです。
原因は不明ですけど、外来で対応できそうな状態までは回復しています。
車いす⇒歩行器⇒二本足歩行と、少しずつですが、進化!?している自分がいます。
あわよくば、退院してユアテックスタジアム仙台に観戦!なんて思っていましたが、甘かったようです。残念ながら、3日のJ1最終節はテレビ観戦となることがほぼ確定しました。
川崎から祈り続けてます。行かれる方、楽しんできてくださいね。そして最後は笑顔で、ネ!
コメント