豊田スタジアムまで遠征された皆様、お疲れ様でした。
正直、瑞穂だと勝つ気がしないのですが、まだトヨタスタジアムだから、ひょっとしたらチャンスがあるかも、なんて思いつつ、遠くから祈っていた今日のジュビロ磐田の試合...。
名古屋グランパス 1–1 ジュビロ磐田 (Goal:ジェイ)
うーん...なんとも微妙 ...アウェイとは言え、なんとしても勝ち点3が欲しかった試合ですから。
PKで先制されたのは仕方がないですが、追いついた後の追加点、ここがねぇ...課題ですね。
結局、残留に向けての大一番・三連戦は...
ジュビロ磐田 0–0 湘南ベルマーレ (ヤマハ)
ジュビロ磐田 1–2 アルビレックス新潟 (ヤマハ)
名古屋グランパス 1–1 ジュビロ磐田 (豊田)
↑と、0勝2分1敗の勝ち点2を積み上げるに留まりました。ヤバイですね、足踏み状態。3試合で得点が2、失点が3と言うことを考えると、一歩後退くらいの意味合いになるかと思います。
本日の2nd-stage第15節終了時の年間順位を見てみますと...
順位 | チーム | 勝点 | 勝 | 分 | 敗 | 得点 | 失点 | 差 |
13 | ジュビロ磐田 | 33 | 7 | 12 | 13 | 36 | 49 | -13 |
14 | ヴァンフォーレ甲府 | 31 | 7 | 10 | 15 | 32 | 56 | -24 |
15 | アルビレックス新潟 | 31 | 8 | 6 | 18 | 32 | 45 | -13 |
16 | 名古屋グランパス | 30 | 7 | 9 | 16 | 37 | 52 | -15 |
17 | 湘南ベルマーレ | 21 | 5 | 6 | 21 | 26 | 55 | -29 |
18 | アビスパ福岡 | 19 | 4 | 7 | 21 | 25 | 58 | -33 |
今日の試合で湘南ベルマーレがJ2降格決定、そして一つ上にいたサガン鳥栖が勝利で年間勝点42、と言うことで、残留争いはジュビロ磐田、ヴァンフォーレ甲府、アルビレックス新潟、名古屋グランパスの4チームに絞られました。これらの4チームが勝ち点3の中にひしめいています。つまり、1試合で上下できる範囲内ってことね。
ちなみにジュビロの対戦相手は、次節は浦和レッズ、最終節がベガルタ仙台。
とくに浦和レッズは次節で勝てば優勝ですからね、かなりの本気モードで戦ってくることと思います。
でもね、浦和も仙台も1stステージで勝っている相手なんですよ。だからね、勝てない相手じゃないんですよ。勝たなきゃいけない相手なんですよ。
なんか今ね、悪い流れの中にいるの。悪いスパイラルから抜け出せないでいるの。
↑流れを変えなきゃね!!
次節勝てば、残留に大きく近づきます。遠征できるかどうか、わかりませんけど、とにかくエコパで勝利することを祈っています!
勝ってスタジアムか自宅かわかりませんけど、祝杯でも上げたいねー。
コメント