今月の12日は関ジュビこと、関西ジュビリストの関東忘年会でした。
そして昨日、29日は本家本元!?関西の関ジュビ忘年会。
ヤンマースタジアム長居で天皇杯準決勝を観戦。
ガンバ大阪 3–0 サンフレッチェ広島
セレッソのホームスタジアムとは言え、大阪府内、ほぼほぼガンバのホーム状態。
そしてチャンピオンシップにクラブワールドカップにと、いろいろ忙しくて疲労の色が隠せない広島。
まぁ、納得の内容と結果でした。
よく考えると、来年はJ1だから、ガンバとかサンフレッチェと対戦するんですよね。
こんな攻守の切り替えの速いサッカーに対応できるかな!?なんて不安になったりもして。
で、試合後は梅田に移動。
忘年会の会場は PLUM TEPPAN DINING 堂山 さん。
案内された2Fは個室になっていて、薄暗い雰囲気も、なんか良い感じ。
食器や盛り付けもなんだかオシャレです。
ローストビーフ
しっかりした食感。それでいて、味も香りも濃厚でした。
海老とアボカドのふわふわスフレお好み焼き:お好み焼きのスフレ風。
ホントにフワフワの食感で、とろける感じ。なんでも、蒸し焼きにしているそうです。もう一つ、牛すじと紫蘇のスフレお好み焼きもあって、こちらも頂きましたが、とっても美味しかったですよー。
デザート三種盛り:チョコレートケーキにアイス、そしてティラミスと豪華な盛り合わせ。何が出るかは、日替わりみたいです。アイスはチョコレートとバニラの二種ありましたし、大満足のシメの逸品でした。
他にも、だし巻き玉子もふわふわのとろとろ♪ ガリシア栗豚のペッパーステーキ(鉄板で出てきました)などなど、見た目からしてなんだか豪華♪
唯一、頂けなかったのが、ポテト...やたらと待たされて、デザートが出て、みんな食べ終わった後にポテトを提供するんですもの...いくらなんでも、このタイミングはなしよね...
ちょっぴり高めの価格設定ですけど、高いなりの見た目と味でした。
で、来年のジュビロですけど、例年通り!? 補強の発表が遅いですね。
そんな中でも、発表されたニュース。
まずは入ってくる選手は...
コースケのレンタルバック、おーい健太郎の復帰など、朗報ですね。あとはレンタルから完全移籍になったデカモリシと森下俊と言うのも、チームのことを理解している戦力と言う意味ではプラスではないかと。
そして、出て行く選手は...
うーん...レギュラーに定着仕切れなかった選手が出ていくと言うパターンですね。まぁ、致し方なしです。
田中 裕人はレンタルですし、大きくなって帰ってきて欲しいです。
あとは外国人助っ人の三人がどうなるか、ここが大きなポイントではないかと思います。
お願いだから、来年もジュビロで戦って~!!!
以下、ご参考まで。忘年会で利用したお店。
【店舗のサイト】 PLUM TEPPAN DINING 堂山
【HOT PEPPER】 PLUM TEPPAN DINING 堂山
ごちそうさまでした。
コメント