私議:入院しました(近況報告)

デイルームからの眺望 ジュビロ磐田
デイルームからの眺望

既に某SNSにはアップしておりますが、実は今週の月曜日、24日より川崎市内の某病院に入院となってしまいました。

10月24日(月)
朝起きたら、左足に力が入らない。とりあえず腕の力で上半身を起こして椅子やらテーブルやらに寄りかかりながら移動。トイレや朝ごはんを済ませる。
先週から調子が悪かったのが、一気に悪化した感じで、とにかく左足が非常にまずい状況にあると言うことだけは間違いない。
救急車を呼びたいけど、目立つの嫌だし、でもマンションの5階から降りるの辛いし...(我が家は5階建ての5階なのですが、エレベーターがないのです...)と悶々。
なんとか1階まで階段で下りて車に乗り込みK病院へ。
受付で事情を話して、とりあえず今まで通っていた内科へ行くべし、との指示。問診して足の反射とか見ても外見だけだとわからないとのこと...まぁ、そりゃそうだろうけど。
で、歩けないから、こりゃ入院だね、と言う流れで即日入院。帰宅して準備する間もなく、そのまま上の階の病棟へとごあんな~い、となったのでした。

10月24日(火)
午前から検査。血液検査と腰椎穿刺(ようついせんし)。ヨウツイセンシってのは、腰のあたりの背骨に針を刺して、そこから髄液を採取するって言う、結構な作業。背骨に針!?想像しただけで痛いよね。実際は麻酔を打つからそれほどでもないんだけど、その麻酔を打つ際に、ズンッと来る重い感じがあります。
で、まだ経験の浅い新人のお医者さんがご担当、なかなか苦戦しましてですね...まぁ私が巧く姿勢をとれなかったのも悪いんだけど、時間がかかって、妙な冷や汗、かいちゃった。

10月25日(水)
特に検査等はなく、平和な一日。とは言え、歩けないので移動は車いす。トイレに行くのも車いす、これがまた不便なこと...。
そうそう、ようやくシャワーを浴びることができました。月曜日に入院してから身体を拭くことすらできていなかったからね、ふとした瞬間、振り向いたときとかに、自分の臭さにガッカリ...が続いていたので、生き返りました。

10月25日(木)
少しだけど左足が動く感じが!とは言え、体重をかけると倒れそうだけど。ペースは遅いけど、ちょっとずつ、ちょっとずつ快方に向かっている感じがします。でも、このペースだと遅いよなぁ...
明日、外来で通院して内視鏡の検査をする予定だったのですが、急きょの入院で、内視鏡は中止となりました。なんだかもう、科を跨いでいろんなところにバタバタと影響を与えています。

デイルームからの眺望

デイルームからの眺望


↑写真は入院中のフロアのデイルームからの眺望。ちょっとこの写真ではわかりにくいけど、遠くには羽田空港の管制塔、離着陸する飛行機が見えます。
眼下には川崎球場や川崎競輪場。この写真のフレーム外ですが、左側には競馬場も見えます。眺めは良いですよ。夜景も綺麗。

さてさて、引き続き皆様にお願いがございます。
少しはアイツのために、何か力を貸してやろうやないか、そんな方は、このサイト内の広告クリック、お願いします。
できれば、その広告のリンク先でサービス利用して頂けると、なお助かります。

例えば...



↑旅行をや出張の際、上のリンクから予約するとか...



↑飲み会のお店をネット予約して頂くとか...

お力、お貸し頂けると助かります。
よろしくお願い申し上げます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました