新丸子のディープなカレー屋さん

5つトッピングカレー サッカー(その他国内)
5つトッピングカレー

サッカー開催もない平日のお昼ですが、なぜか新丸子にてランチ。
夏場だから冷たい麺も良いけど、なんかガッツリ行きたい気分になって、カレーにしました。
川崎フロンターレのホームスタジアム、等々力陸上競技場って、武蔵中原、武蔵小杉から行くイメージが強いかも知れませんが、歩いて行くことを考えると、最寄りの駅って言うと、この新丸子なんですよね。歩いて15分くらい。気持ち程度ですが、中原や小杉よりも近いです。

で、今日のランチは...
100時間カレー B&R 武蔵小杉店 さん

武蔵小杉店と言う名前ですが、最寄り駅は東急東横線の新丸子駅。改札口を出てから、等々力とは反対方向に歩いて3分くらいです。武蔵小杉駅からも、北口(武蔵小杉駅前交番のある方)からでしたら、5分くらいです。
南東の方向、京浜伏見稲荷神社の向かいにあります。
↑こんなところに、お稲荷さんがあったんですね、初めて知りました。

テイクアウトもやっています。黄色字に黒や茶色のカレーの看板が目立つので、すぐに見つかると思います。

中にはカウンター席が6席ほど、テーブル席が2席×2つと、それほど大きな店舗ではありません。トイレはカウンター席の奥にあります。
ランチタイムトッピングなしカレーだと590円(税込み)トッピングは一つ100円なのですが、3つトッピングだと880円5つトッピングカレーは1,070円と少しだけお得。
トッピングは、チキンカツ、フィッシュフライ、日替わり野菜、ソーセージ、アボカド、キノコ、チーズ、フライドオニオン、ポテトサラダ、ゆで卵の10種から選べます。

カレーの辛さは基本のマイルド、中辛のミドルジャワ、辛口のジャワの三種類。テーブルの上に特製辛味スパイスが置いてあるので、マイルドを選んでみました。
ハヤシソースも選択できます。

ごはんは少なめ(180g)、普通(250g)、大盛り(350g)まで追加料金なし、特盛り(450円)は+100円、極盛(600g)は+200円です。
また+50円でプレートの端にミニサラダを盛り付けることができます。

せっかくだから思い切って、チキンカツ、フィッシュフライ、日替わり野菜、チーズ、ポテトサラダの5つトッピングカレー、大盛りでお願いしてみました。

5つトッピングカレー

5つトッピングカレー

うわー!さすがに大きい。ちょっとオーダー、間違ったかしら?? これは大いに食べ応えがありそうなカレーね。
いざ、勝負!? いっただっきま~す。
本当に100時間煮込んでいるのかは知りませんが、味が深いです。濃厚な味わいで、長時間煮込んだカレーであることは間違いないです。
マイルドだとハヤシライスかなーってくらい、デミグラスソースっぽい感じの味。それでいて、後から辛さもくるの。カレーライスとハヤシライスの中間くらい。私はこのマイルドに、特製辛味スパイスをパパッと軽く2回ふりかけたくらいの辛さが丁度良い感じでした。
ごはんは普通かな、格別美味しくも不味くもなかったです。テーブルの上には福神漬けが置いてあるので、それも頂きましょう。
トッピングのチキンカツ、ジューシーとは言えませんが肉厚で食べ応えありました。フィッシュフライも揚げ立てで良い感じ。
日替わり野菜はニンジン、ヤングコーン、里芋の三種ですべて素揚げ。個人的には揚げたのよりも、茹でたのが良かったな...美味しかったけど。
チーズはお勧め、トロトロでカレーソースにも合うし、チキンカツにもフィッシュフライにも野菜にも合います。
ボテとサラダは普通ですね、可もなく不可もなし。

大盛りの350g、ちょっと女性には辛い量でした(なんて言いながら私、完食しましたけどネ)。
女性には3つトッピングの普通盛りくらいで充分かと思います。

平日も休日もラストオーダーが22時なので、等々力でJリーグ観戦、ナイターでも試合後、駅まで歩いてカレーを流し込むくらいの時間はあるかと思います。

そうそう、テーブルやトイレにQRコードが貼り付けてあって、そのURLにアクセスしてアンケートに答えると「ハーフ&ハーフ無料」or「ルー大盛り無料」のクーポンを貰えますヨ♪
ごちそうさまでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました