2017年のJリーグは2月25日(土)に開幕。
今年はチャンピオンシップがなくなって、3シーズンぶりの1ステージ制。
各チーム、移籍発表も相次いで、川崎フロンターレの大久保嘉人がFC東京に移籍するなど、大物の移籍も気になる今オフですね。
ところで、ジュビロ磐田の中村俊輔獲得の発表はまだかな???
スポーツ報知に今シーズンのJ1リーグ開幕戦カードが明らかになったとの記事が出ていました。
J1開幕戦で鹿島-F東京、…大久保、新天地で雪辱のチャンス
↑詳しくはこちらをクリック。
この記事によりますと、開幕戦のカードは...
- ベガルタ仙台 ― コンサドーレ札幌
- 鹿島アントラーズ ― FC東京
- 大宮アルディージャ ― 川崎フロンターレ
- 横浜Fマリノス ― 浦和レッドダイアモンズ
- 清水エスパルス ― ヴィッセル神戸
- ガンバ大阪 ― ヴァンフォーレ甲府
- セレッソ大阪 ― ジュビロ磐田
- サンフレッチェ広島 ― アルビレックス新潟
- サガン鳥栖 ― 柏レイソル
我らがジュビロはアウェイでセレッソと対戦。
J2から昇格して、勢いのあるチームだけに怖いですね。しっかり勝ち点3を積み上げて欲しいものです。
いかんせん、ジェイ・ボスロイドや、デカモリシこと森島康仁も契約満了で退団、FWの不足は否めません。
名古屋グランパスから川又堅碁が完全移籍で加入しますが、上記二人の穴を埋めるだけの働きをしてくれることを祈るばかりです。
あとは小川航基クンの成長にも期待ですね。
なんだかんだで来月下旬には開幕なんですよね、しっかりと調整して欲しいところです。
コメント